この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民意のつくられかた
-
価格:1,144円(本体1,040円+税)
【2014年12月発売】
- ジャーナリストという仕事
-
価格:924円(本体840円+税)
【2016年01月発売】
- ジャーナリズム・権力・世論を問う
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2010年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,144円(本体1,040円+税)
【2014年12月発売】
価格:924円(本体840円+税)
【2016年01月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2010年10月発売】
[BOOKデータベースより]
権力に対峙できないマスコミ、広告と一体となる報道、完成されつつある監視社会、そして、現代日本の問題点が凝縮された沖縄・福島…。この暗き時代にこそ、書くべきことがある―。批判精神を鍛えるためのコラム集!
第1章 マスコミの歪んだ世論づくり(国民を洗脳するマスコミ;政治家の差別発言;マスコミは兜町の業界紙か ほか)
第2章 恐ろしい監視社会(マイナンバーのほんとうの目的;「私は番号ではない」;人間を支配するための基本システム ほか)
第3章 縮図としての沖縄・福島(二つの地方の実態を知るべきだ;軽んじられる福島の被ばく者;「人類館」事件 ほか)
特別対談 分断社会と向き合うために―「いのちの平等」を求めて(斎藤貴男×藤末衛・全日本民主医療機関連合会会長)