[BOOKデータベースより]
みならいバスのファンファンは、くねくねみちをはしるれんしゅうちゅうに、いっけんのパンやさんをみつけました。とってもおいしいパンなのに、おきゃくさんがぜんぜんこないので、パンやのきつねさんはこまっています。「ぼく、なにかきつねさんのおてつだいができないかなあ」
[日販商品データベースより]ここは、動物でもあり乗りものでもあるふしぎな生きもの、アニマルバスが暮らす村。見習いパンダバスのファンファンは、くねくね道を走る練習中に、とってもおいしいきつねのパンやさんを見つけました。でも、お客さんがぜんぜん来ないので、きつねさんはこまっています。
「ぼく、なにか きつねさんの おてつだいが できないかなあ」
ファンファンとなかまたちの、パンやさん宣伝大作戦がはじまります!
◆◆「アニマルバス」とは?◆◆
「しずくちゃん」や「おじぱん」、「ばなにゃ」を生み出した、株式会社クーリアによって制作されたキャラクター。動物でもあり、乗りものでもある不思議な仲間たちが、一人前のバスになるために大奮闘! テレビ東京系列の子ども向けバラエティー番組「きんだーてれび」で、アニメーションにもなりました。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アニマルバスと ゆうえんち
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年08月発売】
- はみがきれっしゃとしゅっしゅっぽー
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年02月発売】
- いちごりら
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年06月発売】
誰かの何か足りない部分を、協力してみんなが解決してそれぞれハッピーになる。かわいいだけではなく、とても大事なテーマだな…と思いました。
子どもが寝る前に、一緒に読みました。
「でしゅ」が口癖のバスを、気に入った様子。
それにしても、店からの素晴らしい景色はともかく、なんでもっと場所を選ばなかったのだい、きつねさん、と思いました。
商売するには、立地が悪すぎるじゃないか。
広告塔になってくれる、販促バスがいてくれて良かったよね。うちの近所にも来てくれないかな。(だっこらっこさん 40代・愛知県 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】