
- 在庫状況:絶版のためご注文いただけません
- クロモカードコレクション
-
フランスのヴィンテージ広告カード
LES CHROMOS ALBUM D’UNE COLLECTION
グラフィック社
イザボー・ド・ルフィニャック いぶきけい
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2018年08月
- 判型
- B5変
- ISBN
- 9784766131987


ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「クロモ」とは、多色刷り石版印刷(クロモリトグラフ)のこと。今から約150年前、広告文化の普及とほぼ時を同じくして、クロモカードが宣伝用のカードとして誕生。ボン・マルシェやベル・ジャルディニエールなどの百貨店や、チョコレートのエギュベル、プーラン、スシャール、そしてチコリ入りコーヒー、肉エキスのリービッヒ、ビストケットのLUなどの食品メーカーが顧客を引き付ける販促ツールとして大量に作成し、無料で消費者に配られました。6枚1セットのシリーズで、企業名や宣伝コピーとともに、多彩なイラストが刷られており、その内容は、なぞなぞ、物語、寓話、伝説の挿絵、季節の風物、子どもの遊びやスポーツを紹介したもの、軍人のカリカチュアなど、多岐にわたります。本書ではイザボー・ド・ルフィニャックが収集した500枚におよぶ貴重なコレクションを紹介します。
クロモカード:夢のコレクション
広告の発展に寄与したクロモカード
クロモリトグラフという印刷技術
複製による重複
クロモカードは裏が重要:消費者に買ってもらうために
服を着替えて出かけましょう!
ブランドになった名前
チョコレート
クロモで学び、クロモで遊ぶ
クロモカードの変遷