この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 決定版 中村天風の教えがマンガで3時間でマスターできる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
- 言語学でスッキリ解決!英語の「なぜ?」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年11月発売】
- ウケるゴロ合わせ《日本史編》
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2023年04月発売】
- ICT活用で主体的・協働的な学びを実現する 教育DX理論&実践ガイド
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年02月発売】
- 政治学大図鑑
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2014年09月発売】



























[BOOKデータベースより]
その悪質さの根拠を問う!私たちは「差別」という言葉によって本当のところ何を理解しているのか、その行為の何を問題にして道徳的に評価しているのか、そしてその評価の根拠は何か。哲学的差別論の必読書。
序論 差別の難問
[日販商品データベースより]第1部 差別はどんなときに不当であるのか(基本的な発想;貶価することと悪質な差別;解釈と不一致)
第2部 差別の難問に対する別の解決案を検討する(第2部への序論;実績・権原・功績;正確さと不合理性;問題は思想にあるのか)
結論
私たちは人々の間にある特徴──人種、性別、容姿、能力、年齢その他の特性──に基づいて区別を付けるが、この区別が「悪質な差別」になるのはなぜか。人を貶価する行為に悪質な差別の不当さがある。その悪質さの根拠を本書は問い、差別の一般理論を展開する。私たちは「差別」という言葉によって本当のところ何を理解しているのか、その行為の何を問題にして道徳的に評価しているのか、そしてその評価の根拠は何か。哲学的差別論の必読書。