この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 僧侶と海商たちの東シナ海
-
価格:1,298円(本体1,180円+税)
【2020年10月発売】
- 隋唐朝貢体制と古代日本
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2024年12月発売】
- 『播磨国風土記』の古代史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,298円(本体1,180円+税)
【2020年10月発売】
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2024年12月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
国家間の外交を主軸とする時代から僧が個人として渡航する時代へ―東アジア世界の展開とともに変容する古代・中世の対外関係を活写した二十二編の必読論文を集成。
1 遣唐使(外交関係―遣唐使を中心に;遣唐使の貿易活動;遣唐使と新羅・渤海;唐の「将軍呉懐實」について;大伴古麻呂奏言について―虚構説の紹介とその問題点;いわゆる遣唐使の停止について―『日本紀略』停止記事の検討;寛平六年の遣唐使計画について;寛平六年の遣唐使計画と新羅の海賊;『古語拾遺』の識語について;宇佐八幡黄金説話と遣唐使;遣唐使と語学)
[日販商品データベースより]2 巡礼僧と成尋(遣唐使以後の中国渡航者とその出国手続きについて;入宋巡礼僧;入宋僧〓(ちょう)然のこと―歴史上の人物の評価をめぐって;成尋―一見するための百聞に努めた入宋僧;成尋生没年考;入宋僧成尋の夢と備中国新山寺;『成尋阿闍梨母集』にみえる成尋ならびに従僧の書状について;源隆国宛成尋書状について;入宋成尋のことなど;『参天台五臺山記』研究所感―虚心に資料を読む、ということ;『参天台五臺山記』にみえる「間官」について)
国家間の外交を主軸とする時代から僧が個人として渡航する時代へ。
東アジア世界の展開とともに変容する古代・中世の対外関係を活写した22編の必読論文を集成。