- 楽器の音色がすぐ聴ける世界の民族楽器図鑑
-
河出書房新社
民音音楽博物館
- 価格
- 2,475円(本体2,250円+税)
- 発行年月
- 2018年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784309279596

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
吟遊詩人の世界
-
国立民族学博物館
川瀬慈
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年09月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「民族楽器」とは、世界各地の、さまざまな民族によって演奏される楽器のこと。それぞれの民族が長い間育ててきた、固有の文化と密接な関わりがあります。楽器の仕組みや演奏方法にふれ、実際に音色を聴いて、その楽器がたどってきた歴史に思いをはせながら音楽の楽しさを感じてください。
第1章 弦鳴楽器のなかま(三弦;琵琶 ほか)
第2章 気鳴楽器のなかま(尺八;笛子 ほか)
第3章 膜鳴楽器のなかま(小鼓;和太鼓 ほか)
第4章 体鳴楽器のなかま(アンクルン;ラナート・エーク ほか)