- サンスクリット版縮訳法華経
-
現代語訳
角川ソフィア文庫 H125ー1
- 価格
- 1,276円(本体1,160円+税)
- 発行年月
- 2018年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784044004095
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 法華経 上
-
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【2008年03月発売】
- 法華経 下
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2008年03月発売】
- 思想としての法華経
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2012年09月発売】
- 梵文『法華経』翻訳語彙典(全2巻セット)
-
価格:52,800円(本体48,000円+税)
【2020年07月発売】
- 日蓮の女性観
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】





























[BOOKデータベースより]
日本では漢訳で読誦されてきた諸経の王、『法華経』。しかし「白蓮華のように最も勝れた正しい教え」という名前のサンスクリット原典を通してみると、さらに重要な意味が見えてくる。経典独特の重複や繰り返しを大胆に割愛し、全27章のストーリー展開をスムーズに読みやすく現代語で縮訳。時代背景も考慮しながら、経典の真意を改めて掘り起こし、詳細な解説と注を章ごとに収録。全体像を的確に理解したい人必携の入門書。
序品(第一)=じょぼん
[日販商品データベースより]方便品(第二)=ほうべんぼん
譬喩品(第三)=ひゆぼん
信解品(第四)=しんげぼん
薬草喩品(第五)=やくそうゆぼん
授記品(第六)=じゅきぼん
化城喩品(第七)=けじょうゆぼん
五百弟子受記品(第八)=ごひゃくでしじゅきぼん
授学無学人記品(第九)=じゅがくむがくにんきぼん
法師品(第十)=ほっしぼん〔ほか〕
経典独特の重複や繰り返しを大胆に割愛し、全27章のストーリー展開をスムーズに現代語訳で縮訳。時代背景も考慮しながら、経典の意味を改めて掘り起こし、詳細な解説と注を章ごとに収録した。法華経研究の第一人者によるサンスクリット原典からの精緻な訳、最新研究をふまえた徹底解説により、法華経の「本当のすがた」を浮き彫りにする。