この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高齢者のがん薬物療法ガイドライン
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年07月発売】
- 子宮体がん治療ガイドライン 2023年版 第5版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年07月発売】
- 卵巣がん・卵管癌・腹膜癌治療ガイドライン 2020年版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2020年08月発売】
- がんのリハビリテーション診療ガイドライン 第2版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年06月発売】
- 腹膜播種診療ガイドライン 2021年版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
総論 原発不明がん―総論
[日販商品データベースより]Clinical Question(原発巣検索・同定(FDG‐PET、PET/CTは原発不明がんの診断に有用か?;原発不明がんの原発巣検索に腫瘍マーカーの測定は有用か? ほか);予後良好群と予後不良群(原発不明がんのうち、予後良好群と予後不良群はどのように区別されるか?);予後良好群の治療(女性で腋窩リンパ節転移(腺がん)のみ有する原発不明がんに対する治療は?;女性で腹膜転移(漿液性腺がん)のみ有しCA125の上昇している原発不明がんに対する治療は? ほか);予後不良群の治療(一次治療としてどのような化学療法レジメンが推奨されるか?;二次、あるいは三次化学療法実施の意義はあるか? ほか);その他(原発不明がんでホルモン受容体を発現している患者、HER2タンパク過剰発現の患者に対して、それぞれホルモン療法、抗HER2療法は有用か?;原発不明がんで骨転移のある患者に対してbone modifying agents(BMA)は有用か? ほか))
日本臨床腫瘍学会編集によるエビデンスに基づいたガイドラインの改訂版.GRADEシステムに基づいたエビデンスレベルと推奨度を提示.原発巣検索・同定から予後良好群・不良群の選別とそれぞれの治療に関するエビデンスをもとに解説し,がんの臨床にかかわるすべての医師が,専門領域を問わず原発不明がんの疾患概念を理解し,適切な検査・診断・治療を行うために役立つ指針となっている.