[BOOKデータベースより]
「まなつのお日さまあっつあつ。すいかはすっかりじゅくしてます。すいかのプールのプールびらきです」夏はすいかのプールで思い切り遊ぼう!楽しい空想をいきいきと描く、韓国の絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 胎内記憶図鑑 2
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- おやすみまくら
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- おやすみなさい
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年06月発売】
- かたづけできた
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年12月発売】
- ペンギンたんけんたい あやしいゆうれいせん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
「さっく さっく さっく」「しゃぽん」今年も真夏のお日さまをしっかり浴びて、すっかり熟してます。大きなすいかがぱかっと割れたら、さあ、すいかのプールのプールびらきです!一番乗りはおじいさん。タネをすぽっと抜いて、自分だけの小さなプール。すると子どもたちも後から後からやってきます。さっくさっく足音立てたり、飛び込んでみたり、みんなでぴちゃぴちゃすれば、すいかジュースがたまります。すいかの皮ですべり台を上手に作るのはおじいさん。すぅーっ、どぶん。……なんて素敵、すいかのプール。真っ赤に熟した大きなスイカを目の前にした時、水分をたっぷり含んだその表面を眺めながら、「ああ今すぐここに飛び込みたい 」。一度でも想像を膨らませてしまったことのある方へ。この絵本にはまさにそんな夢が詰まっているのです。想像通りの音をたて、想像通りの気持ちよさ。そうそう、これこれ!子どもたちの楽しい空想の世界を、愛らしく、でもとても具体的にいきいき描くこの絵本は韓国から。すいかへの憧れは共通のようです。思いっきり遊んだ一日はあっというまに終わります。でも大丈夫。来年もまたきっと……ね!
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
最初から最後までほのぼのしていて、楽しかったです。
こんなスイカが豊作の村で暮らしてみたいですし、こんな素敵な「スイカプール」があったら、泳いで(浸かって)みたいです。
去年のスイカは種が多くて泳ぎにくかったんだ(笑)
種垣歩子さんみたいなタッチで、見ているとやさしくて懐かしいような気持になります。
この村では特別なことではなくて、毎年村の一般的な行事なんだ。と、言わんばかりのみんなの生活感がとてもいいです。
あー、スイカだねーって、水分の出方やわれかたグシュッと感もたまらなかったです。
作者「アンニョン・タル」さんのはじめての本格的な絵本のようです。
今後が楽しみです。(てんぐざるさん 50代・埼玉県 女の子23歳、女の子18歳)
【情報提供・絵本ナビ】