- 発達障害の教育社会学
-
教育実践の相互行為研究
質的社会研究シリーズ 9
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2018年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784863390997
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新しい時代の教育方法 第3版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年12月発売】
- ワークブック 環境行動学入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年03月発売】
- HIRAGANA & KATAKANA WORKBOOK: Fun, Easy, Beautiful
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- 外国人日本研究者の古典日本語の学習支援
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2025年02月発売】
- 新人保育者が身につけたい社会人基礎スキル
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 障害と教育の現在
第1章 障害と教育への視点
第2章 自閉症児の言語獲得をめぐる相互行為系列―療育実践場面の分析を通して
第3章 “障害児であること”の相互行為形式―能力の帰属をめぐる教育可能性の産出
第4章 児童間相互行為における非対称性の組織化―メンバー性の確認作業をめぐって
第5章 ADHD児の問題行動と服薬をめぐるエスノグラフィー―学校において服薬の効果が妥当性のあるものとして構成されるしくみ
補章 ワタルの「できなさ」をめぐる短い考察
終章 発達障害の教育社会学