- 感性は感動しない
-
美術の見方、批評の作法
教養みらい選書 003
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2018年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784790717133
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界の適切な保存
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- 軍拡国家
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年02月発売】
- この国の危機の正体
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年03月発売】
- 震美術論
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2017年09月発売】
- シミュレーショニズム 増補
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2001年05月発売】



























[BOOKデータベースより]
子供の絵はなぜいいのか?絵はどうやって見てどう評価すればいいのか?美術批評家・椹木野衣は、どのようにつくられ、どんなふうに仕事をして生きているのか?美術批評の第一人者が、絵の見方と批評の作法をやさしく伝授し、批評の根となる人生を描く。著者初の書き下ろしエッセイ集。
1 絵の見方、味わい方(かたまりとしての思考;絵を前に思いをめぐらす;感想は言わない ほか)
2 本の読み方、批評の書き方(本をどう選べばよいか;書くための読書術1 本の食べ方;書くための読書術2 生涯で読み込める本の数 ほか)
3 批評の根となる記憶と生活(家が自分に住み着く;批評の根;私の育った秩父 ほか)