ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
講談社 大浦春堂
点
美味しい参拝ができる日本全国の神社とお寺を一挙に紹介!参道のとっておきスイーツ厳選69。
序章(直会;社寺詣と参道・門前菓子の歴史 ほか)第1章 神社カフェ・寺カフェ(春日荷茶屋・春日大社;杜のテラス・明治神宮 ほか)第2章 神様のお下がりスイーツ(石清水八幡宮;乃木神社 ほか)第3章 参道・門前スイーツ(伊勢神宮;出雲大社 ほか)第4章 祭礼限定のお菓子(あぶりもち(神明宮);山王嘉祥祭(日枝神社) ほか)
神社やお寺の参拝の際に楽しむことができるとっておきのスイーツを、「神社カフェ・寺カフェ」、「神様のお下がりスイーツ」、「参道・門前スイーツ」、「祭礼限定のお菓子」の4つの章にわけて紹介。老舗の饅頭やお餅といった伝統和菓子から、最近できたおしゃれなカフェのケーキやスムージー、かき氷や焼きもちといった取り寄せ不可の出来たておやつまで、参拝者のためのご褒美スイーツを厳選。【おいしい参拝ができる日本全国の神社とお寺を一挙に紹介!】神社やお寺とその周辺は美味しいスイーツの宝庫。昔からたくさんの参拝者の舌を楽しませてきました。伊勢の赤福や浅草の人形焼といった有名なもの以外にも、そこでしか食べられない絶品スイーツが全国に点在。そんな神社やお寺の参拝の際に楽しむことができるとっておきのスイーツを、「神社カフェ・寺カフェ」、「神様のお下がりスイーツ」、「参道・門前スイーツ」、「祭礼限定のお菓子」の4つの章にわけて紹介。老舗の饅頭やおだんごといった伝統和菓子から、最近できたおしゃれなカフェのケーキやスムージー、かき氷や焼きもちといった取り寄せ不可の出来たておやつまで、参拝者のためのご褒美スイーツを厳選。社寺参拝がもっともっと楽しくなる「おいしいお詣りスイーツ」をたっぷり味わってください。スイーツ番長推薦!「お詣りするなら、知らなきゃ損! ご利益があって、お腹も舌も満たされる! そんな美味しい話が本書には詰まっています」【美味しいご褒美スイーツが味わえる全国の神社とお寺、北は北海道から南は鹿児島まで全65社!!】春日大社、明治神宮、川越氷川神社、南洲神社、來宮神社、下鴨神社、高蔵寺、萬福寺、明月院、金剛院、長谷寺、熊野大社、石清水八幡宮、乃木神社、射水神社、櫻木神社、宮地嶽神社、宮崎神宮、氷室神社、芝大神宮、神明宮、河合神社、伊勢神宮、出雲大社、貴船神社、御霊神社、諏訪神社、北野天満宮、丹生川上神社下社、亀戸天神社、伏見稲荷大社、氷川神社、三宅八幡宮、浅草寺、城南宮、今宮神社、熱田神宮、平野神社、由加神社本宮、愛宕神社、津島神社、尾山薬王院、鶴岡八幡宮、江島神社、南湖神社、立本寺、多賀大社、北海道神宮、太宰府天満宮、川崎大師平間寺、等持院、池上本門寺、金剛峯寺、神田神社、彌彦神社、法多山尊永寺、鹿島神宮、吉備津彦神社、八坂神社、日枝神社、漢國神社、伊勢崎神社、聖護院、櫛田神社、東寺
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
保坂亨
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年04月発売】
【2010年01月発売】
立野真琴
価格:660円(本体600円+税)
【2007年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
美味しい参拝ができる日本全国の神社とお寺を一挙に紹介!参道のとっておきスイーツ厳選69。
序章(直会;社寺詣と参道・門前菓子の歴史 ほか)
[日販商品データベースより]第1章 神社カフェ・寺カフェ(春日荷茶屋・春日大社;杜のテラス・明治神宮 ほか)
第2章 神様のお下がりスイーツ(石清水八幡宮;乃木神社 ほか)
第3章 参道・門前スイーツ(伊勢神宮;出雲大社 ほか)
第4章 祭礼限定のお菓子(あぶりもち(神明宮);山王嘉祥祭(日枝神社) ほか)
神社やお寺の参拝の際に楽しむことができるとっておきのスイーツを、「神社カフェ・寺カフェ」、「神様のお下がりスイーツ」、「参道・門前スイーツ」、「祭礼限定のお菓子」の4つの章にわけて紹介。老舗の饅頭やお餅といった伝統和菓子から、最近できたおしゃれなカフェのケーキやスムージー、かき氷や焼きもちといった取り寄せ不可の出来たておやつまで、参拝者のためのご褒美スイーツを厳選。
【おいしい参拝ができる日本全国の神社とお寺を一挙に紹介!】
神社やお寺とその周辺は美味しいスイーツの宝庫。昔からたくさんの参拝者の舌を楽しませてきました。伊勢の赤福や浅草の人形焼といった有名なもの以外にも、そこでしか食べられない絶品スイーツが全国に点在。
そんな神社やお寺の参拝の際に楽しむことができるとっておきのスイーツを、「神社カフェ・寺カフェ」、「神様のお下がりスイーツ」、「参道・門前スイーツ」、「祭礼限定のお菓子」の4つの章にわけて紹介。
老舗の饅頭やおだんごといった伝統和菓子から、最近できたおしゃれなカフェのケーキやスムージー、かき氷や焼きもちといった取り寄せ不可の出来たておやつまで、参拝者のためのご褒美スイーツを厳選。社寺参拝がもっともっと楽しくなる「おいしいお詣りスイーツ」をたっぷり味わってください。
スイーツ番長推薦!「お詣りするなら、知らなきゃ損! ご利益があって、お腹も舌も満たされる! そんな美味しい話が本書には詰まっています」
【美味しいご褒美スイーツが味わえる全国の神社とお寺、北は北海道から南は鹿児島まで全65社!!】
春日大社、明治神宮、川越氷川神社、南洲神社、來宮神社、下鴨神社、高蔵寺、萬福寺、明月院、金剛院、長谷寺、熊野大社、石清水八幡宮、乃木神社、射水神社、櫻木神社、宮地嶽神社、宮崎神宮、氷室神社、芝大神宮、神明宮、河合神社、伊勢神宮、出雲大社、貴船神社、御霊神社、諏訪神社、北野天満宮、丹生川上神社下社、亀戸天神社、伏見稲荷大社、氷川神社、三宅八幡宮、浅草寺、城南宮、今宮神社、熱田神宮、平野神社、由加神社本宮、愛宕神社、津島神社、尾山薬王院、鶴岡八幡宮、江島神社、南湖神社、立本寺、多賀大社、北海道神宮、太宰府天満宮、川崎大師平間寺、等持院、池上本門寺、金剛峯寺、神田神社、彌彦神社、法多山尊永寺、鹿島神宮、吉備津彦神社、八坂神社、日枝神社、漢國神社、伊勢崎神社、聖護院、櫛田神社、東寺