この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本株 黄金の時代が始まる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- マネー・ローンダリング規制の新展開
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2016年08月発売】
- 信用金庫の地域貢献
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2008年06月発売】
- 金融商品取引法 第3版
-
価格:9,020円(本体8,200円+税)
【2015年07月発売】
[BOOKデータベースより]
信用金庫法に造詣が深い著者が、「条文の趣旨」「施行令・施行規則」「判例・裁判例」に基づき実務対応の指針を示す。会社法、銀行法の改正にも対応し、準用規定を詳説した最新のコンメンタール。信用金庫業務に携わる役職員はもちろん、会員・取引先、協同組織金融機関関係者等、必携の1冊。
信用金庫法の沿革と主な改正等
[日販商品データベースより]総則(第1条〜第9条の2)
会員(第10条〜第21条)
設立および事業免許の申請(第22条〜第30条)
管理(第31条〜第52条の2)
事業(第53条〜第54条)
経理(第55条〜第57条)
事業等の譲渡または譲受けおよび合併(第58条〜第61条の7)
解散および清算(第62条〜第64条)
登記(第65条〜第85条)〔ほか〕
実務の現場で「条文」を使いこなす!
●信用金庫法に造詣が深い筆者が、「条文の趣旨」「施行令・施行規則」「判例・
裁判例」に基づき実務対応の指針を示す
●会社法、銀行法の改正にも対応し、準用規定を詳説した最新のコンメンタール
●信用金庫業務に携わる役職員はもちろん、会員・取引先、協同組織金融機関
関係者等、必携の1冊