この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 義理学から倫理学へ 清末民初の道徳意識の転化
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年08月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ儒教は日本に定着しなかったのか?江戸の国学者が見た儒教の本質とは?江戸儒学と中華の儒学、仏教国家と儒教国家、万世一系と易姓革命…日本と中韓との違いを徹底解明。盲信され続けてきた儒教の真実を暴く!
第1章 誤解される儒教文化(文化は誰にも教えない中華の伝統;日本は大金で中国から文化を買った ほか)
[日販商品データベースより]第2章 儒教はここまで曲解されている(「日本の近代化も孔子・孟子のおかげ」論;「中国は道徳の国」という日本儒学者の幻想 ほか)
第3章 儒教がもたらした災禍(中華の大地にうろたえる儒教徒の浮き沈み;独尊でなければ生き残れない理由 ほか)
第4章 日本文化と中華文化はここまで違う(「同文同種」というアジア主義者の片思い;なぜ日本は遣唐使を中止したのか ほか)
なぜ日本は儒教の毒に染まらなかったのか?
日・中・韓の文化的素地のちがいの根本原因となった「儒教」の真実を暴く!