- 思考を鍛えるメモ力
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2018年07月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480071606
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すごいメタ思考
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- だから僕たちは、組織を変えていけるワークブック
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2022年12月発売】
- 生成AI時代の「超」仕事術大全
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- 悩み続けてきた「僕」から君たちへ 社会人1年生に伝えたい成長と成功の本質
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 正しい「働き方」はどっち?
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
著者は、人と話をする時や考える時、必ずメモをとる。話を要約する力がつき、思いついたことも忘れない。メモを基に、文章を書いたり、人に話をしたり、企画をたてたりするのだ。手書きでもスマホでもメモの習慣をつければ、仕事の効率が上がるだけでなく、人生も大きく変わる。具体的なメモのコツ、またナポレオン、アインシュタイン、エジソン、西郷隆盛、黒柳徹子、大谷翔平などの例から、メモにより思考を鍛え、本質を把握する力を養う方法を解説する。
はじめに 思考力がある人は手で考える
[日販商品データベースより]第1章 メモの効用とは何か
第2章 まずはメモ力初心者からはじめよう
第3章 「守りのメモ力」から「攻めのメモ力」へ
第4章 クリエイティブなメモ力を習得しよう
第5章 達人たちの「鬼のメモ力」
第6章 「鬼のメモ力」実践篇
メモの習慣さえつければ、仕事の効率が上がるだけでなく未来も大きく変わる。基本のメモ力から、攻めのメモ力の技術、さらに大谷翔平等から学ぶ鬼のメモ力とは。