[BOOKデータベースより]
本書は、ぬりえのようにそのまま描き込めるワークブックの第二弾「花」編です。それぞれの花の色別に色の作り方をマスターし、次に実際の花をぬっていきます。最後はアレンジメントにチャレンジ!花を描くためにはどんな色を重ねればいいのかが自然に身についていく一冊です。
1 色を作ろう(花の色を作ろう;黄色の花/オレンジの花 ほか)
2 茎にひとつ咲く花を描こう(ばら「ショコラ」;ばら「カフェラテ」 ほか)
3 茎に複数咲く花を描こう(水仙;リューココリネ ほか)
4 茎にたくさん咲く花を描こう(オーニソガラム;リンドウ ほか)
5 アレンジメントを描こう(シルバーリーフのアレンジメント;ブルーとパープルのブーケ ほか)
花の塗り絵は人気がありますが、花が持つ微妙な陰影を表現するのは難しいものです。
本書では、左ページで塗り方の解説を読み、右ページで実際に塗ってみる、
ワークブック形式で塗り絵を楽しむことができます。
最初は色別に、明るい部分の塗り方や影の色の作り方をレッスンします。
そのあと、花数の少ないものからステップアップ式に花数の多いものに進み、
最後はブーケやリースなど、複数の花が組み合わさったアレンジメントに挑戦します。
花をうまく塗るポイントは「どこにどの色を重ねるか」です。
暗い部分と明るい部分を作って立体感を出していきましょう。
使う色や塗る濃さも解説していきますので、解説通りに重ねていけば、
見本に近い作品に仕上げることができます。
また、レッスンに使う花の写真も掲載していますので、
実際の花を観察するように色を確認しながら進めていくことができます。
約70枚のレッスンが終わる頃には、色を作るテクニックが身につき、
魅力的な花を表現できるようになっていることでしょう。
■目次
はじめに
道具について
カラーチャート
写真をトレースする方法
本書の使い方
Chapter1 色を作ろう
Chapter2 茎にひとつ咲く花を描こう
Chapter3 茎に複数咲く花を描こう
Chapter4 茎にたくさん咲く花を描こう
Chapter5 アレンジメントを描こう
******************************************************************
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぬりえ七十二候
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年11月発売】