- LD(学習障害)のある子を理解して育てる本
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2018年07月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784058007754
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 怠けてなんかない! 0(ゼロシーズン)
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年02月発売】
- 誤り分析を支援につなげる 読み書きの「つまずき」アセスメントブック
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年10月発売】
- LD・ADHD・高機能自閉症のある子の友だちづくり
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2007年11月発売】
- 多感覚を生かして学ぶ小学校英語のユニバーサルデザイン
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2020年10月発売】
- 読み書きが苦手な子どもへの〈基礎〉トレーニングワーク
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2010年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「読む」「書く」「計算」「推論する(文章問題)」「聞く」「話す」のいずれかもしくは複数で困っている。そして、一般的なやり方ではうまくいかないという場合には、学び方を変えてみればいいのです。子どもはどんどん成長します。本来の力を発揮できる方法をすぐに探し始めましょう。
序章 あれ?うちの子ちょっと…と思うとき(音読にとても苦労している、こころちゃん(6歳);漢字がうまく書けない、しょうくん(8歳) ほか)
[日販商品データベースより]1章 LDって?学習障害の基礎知識(LDって、どんなもの?;LDのある子のようすは? ほか)
2章 子どもの困難と大切なかかわり(何に困っているかを知る;学習面の困難を具体的に知る ほか)
3章 どこに相談?どんな支援があるの?(どこに相談したらいいの?;LDの判断・診断 ほか)
4章 年代別に見る子育てのポイント(それぞれの時期に必要な支援を;幼児期(3〜6歳) ほか)
LD(学習障害)について、基礎知識・基本的なかかわり方、ケース別対応、学校・専門機関の活用法など、イラストと図でやさしく解説。学ぶことに困っている様子が見られたら、なぜ困っていて、どうしたらよいのかを早く知ることが大切。保護者・支援者向け。