ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
アンヌ=マリー・クリスタンへのオマージュ Texte et image.
水声社 マリアンヌ・シモン=及川 吉田典子 千葉文夫 寺田寅彦 森田直子
点
テクストとイメージはいかなる創造を可能にするのか?ボードレールとマネ、ベーコンとレリスの結びつきに見られる“作家と芸術家”の関係(第1部)、マンガや映画、そして美術館に見られる“イメージと表象空間”の関係(第2部)、文字と図像、そして音に見られる“記号と音”の関係(第3部)から、テクストとイメージの関係を明らかにする。この分野の嚆矢となった故アンヌ=マリー・クリスタンに捧げる論文集。
第1部 作家と芸術家(ボードレールとマネ―散文詩「紐」を中心に(吉田典子);フランシス・ベーコンによるミシェル・レリスの肖像(千葉文夫);モーパッサン短編作品集と写真製版技術の挿絵(寺田寅彦))第2部 漫画と美術館の展示(小説を読む経験とはどのようなものか―高野文子「黄色い本ジャック・チボーという名の友人」における文字とイメージ(森田直子);大島弓子のmanga(北村陽子);ジャン=リュック・ゴダールと“ユートピアへの(複数の)旅”(吉村和明))第3部 文字、絵、音(文字、イメージ、思考―日本と西欧(谷川多佳子);マラルメ『賽の一振り』の諸ページにおける視覚的・空間的読解(ドウ・ユンジュン);ピエール・アルベール=ビローの視覚詩の誕生―ある変身の物語(マリアンヌ#シモン=及川);音声詩人によるタイポグラフィの遊戯(ヤン・バテンス))
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
湯浅泰雄 太田富雄 定方昭夫
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2008年03月発売】
内堀基光 本多俊和
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2010年03月発売】
身ノ丈あまる 神埼黒音
価格:748円(本体680円+税)
【2024年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
テクストとイメージはいかなる創造を可能にするのか?ボードレールとマネ、ベーコンとレリスの結びつきに見られる“作家と芸術家”の関係(第1部)、マンガや映画、そして美術館に見られる“イメージと表象空間”の関係(第2部)、文字と図像、そして音に見られる“記号と音”の関係(第3部)から、テクストとイメージの関係を明らかにする。この分野の嚆矢となった故アンヌ=マリー・クリスタンに捧げる論文集。
第1部 作家と芸術家(ボードレールとマネ―散文詩「紐」を中心に(吉田典子);フランシス・ベーコンによるミシェル・レリスの肖像(千葉文夫);モーパッサン短編作品集と写真製版技術の挿絵(寺田寅彦))
第2部 漫画と美術館の展示(小説を読む経験とはどのようなものか―高野文子「黄色い本ジャック・チボーという名の友人」における文字とイメージ(森田直子);大島弓子のmanga(北村陽子);ジャン=リュック・ゴダールと“ユートピアへの(複数の)旅”(吉村和明))
第3部 文字、絵、音(文字、イメージ、思考―日本と西欧(谷川多佳子);マラルメ『賽の一振り』の諸ページにおける視覚的・空間的読解(ドウ・ユンジュン);ピエール・アルベール=ビローの視覚詩の誕生―ある変身の物語(マリアンヌ#シモン=及川);音声詩人によるタイポグラフィの遊戯(ヤン・バテンス))