この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 感じる認知科学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年04月発売】
- 表現する認知科学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年10月発売】
- 選択と誘導の認知科学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年04月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年10月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
ロボットとの会話はいつもどこかぎこちない…ロボット相手に没入できるような自然な会話は実現するのか。ロボットが社会の一員として暮らせる未来はくるのか。注意を使える・状況を共有する・相手の態度を理解するロボットの製作により、人の認知特性に合わせた新しいロボットのかたちが見えてくる。
1章 ロボットとの会話
2章 注意と状況―ロボットに注意を使わせる
3章 ことばの意味と状況と注意
4章 共同注意と状況の共有
5章 関係性から心の理論へ
6章 情報共有に基づくインタラクション
7章 ロボットの社会性と未来