- 神武天皇は卑弥呼の弟だった
-
日本古代史の謎を解く
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2018年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784866411576
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 平安王朝と源平武士
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年04月発売】
- 平治の乱の謎を解く 頼朝が暴いた「完全犯罪」
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2023年07月発売】
- 神武天皇実在論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年03月発売】
- 眠れないほどおもしろい「古代史」の謎
-
価格:869円(本体790円+税)
【2017年03月発売】
- 政治史のなかの天皇と貴族 普及版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
神武天皇はいつ頃即位したのか、どんな人物だったのか。邪馬台国と大和朝廷の関係を解き明かし、その実像に迫る。
はじめに
邪馬台国とは何と読むのか?どこにあったのか?
神武天皇の東征はどこから始まったのか?
倭国の女王卑弥呼とはどのような人物か?
卑弥呼の弟とはいかなる人物か?
狗奴国との戦闘と卑弥呼の死
卑弥呼の死後の王権のゆくえ
その後の展開と台与の即位の背景
その後のヤマトヒコ
ヤマトヒコによる新国家の建設〔ほか〕