- 福祉用具サービス計画作成ガイドブック 第2版
-
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2018年07月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784805856949
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケアマネジャー試験過去問でる順一問一答 2025
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年02月発売】
- これで合格!全国手話検定試験 2025
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年06月発売】
- ユーキャンの福祉住環境コーディネーター2級速習テキスト 第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年07月発売】
- 社会福祉士出る!出る!要点ブック 第5版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年05月発売】
- 放課後児童支援員都道府県認定資格研修教材 第3版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
2018(平成30)年改定とそれに伴う新様式「選定提案」に対応!アセスメント→計画作成→モニタリングまで、業務の流れにそって解説。ケース別の事例を収載。福祉用具専門相談員必携。
第1章 福祉用具サービス計画およびガイドラインの位置づけ(ガイドラインの位置づけ;福祉用具サービス計画とは何か ほか)
第2章 福祉用具サービス計画の作成(アセスメント;アセスメントの過程での複数提案の見える化 ほか)
第3章 福祉用具サービス計画の実施状況の把握(モニタリング)(モニタリングの目的;モニタリングの流れと確認・検討事項 ほか)
第4章 「ふくせん版福祉用具サービス計画書」の書き方(「ふくせん版福祉用具サービス計画書」の考え方;「ふくせん版福祉用具サービス計画書」の書き方 ほか)
第5章 現場の事例に基づく福祉用具サービス計画の書き方(退院後、福祉用具の活用で自立度の向上に至った支援;障害福祉制度から介護保険制度への移行をした支援 ほか)