この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いつかたこぶねになる日
-
価格:693円(本体630円+税)
【2023年11月発売】
- ロゴスと巻貝
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
- いつかたこぶねになる日
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年11月発売】
- 花と夜盗
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年11月発売】
- 王子様の訳あり会計士 なりすまし令嬢は処刑回避のため円満退職したい!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年09月発売】



























[日販商品データベースより]
みずみずしい極上の漢詩翻訳とエッセイの40+2篇
「わたしじしんの漢詩的日常を綴ってみたのが本書になります。いわゆる漢詩らしい主題はもとより住まいと暮らし、趣味と行楽、たべものと料理、恋愛、ペット、少年愛といった雑多なモチーフや、一字詩、狂詩、集句詩、回文詩、ルビの妙技、対句のサビメロ性といった言語的遊戯にまつわるトピック、さらには短歌、連句、俳句とのセッションなど、あれこれ少しずつお試しで味わえるようにと工夫しつつ、合計で50 篇あまりの漢詩を紹介しました」(「はじめに」)
「世間のひとびとは、いったいどんなきっかけで漢詩を読むようになるのだろうか。――わたしの場合は「マリクレールメゾン」をはじめとしたインテリア・エクステリア・建築系の雑誌を手当たりしだい読んでいるうちにオーバードーズで写真当たりを起こすようになってしまい、どこかに写真のついていない、素敵な住まいについて書かれた文章はないかしらと思っていたところへ、たまたま王維の『〓川集』を発見したことだった」(「菊と酒の日々」)