- ビジュアル日本経済の基本 第5版
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
小峰隆夫- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2018年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784532119379
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私が見てきた日本経済
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年10月発売】
- 最新/日本経済入門 第6版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、最新の日本経済の基本を68のキーワードで分類。図解を用いてわかりやすく解説。信頼できる内容で定評があるエコノミストが、最重要項目に絞ってコンパクトにまとめています。コーポレート・ガバナンス、異次元金融緩和、仮想通貨などの最新キーワードをわかりやすく解説。今回の改訂では巻末にブックガイドを新掲載、本書の次に何を読むべきかをレクチャーします。就活やレポート作成にも役立つ一冊です。
第1章 日本経済の姿
[日販商品データベースより]第2章 雇用・産業・企業の動き
第3章 経済政策のポイント
第4章 財政・金融の課題
第5章 日本経済の長期的課題
第6章 変貌する世界の中の日本
日本経済をさらに理解するためのブックガイド
仮想通貨、格差問題、働き方改革、ESG、異次元金融緩和、ビッグデータ、シェアリングエコノミー、一帯一路――。経済のキーワードが簡潔に理解できる好評のロングセラー『ビジュアル日本経済の基本』の全面改訂版。安価でありながら信頼できる執筆陣で充実した内容である本書は、多くの大学でテキストとして利用されています。
経済企画庁OBの小峰氏が編者となって、後輩である現役の官庁エコノミストが執筆する。執筆メンバーは下記の通り
小峰隆夫 大正大学地域創生学部教授 前田佐恵子 日本経済研究センター主任研究員
岡田恵子 内閣部男女共同参画事務局 桑原進 内閣府経済社会総合研究所総務課長
澤井景子 消費者庁消費者調査課長 高安雄一 大東文化大学教授 村田啓子 首都大学教授