- 奈良こだわりの美食GUIDE至福のランチ&ディナー
-
- 価格
- 1,793円(本体1,630円+税)
- 発行年月
- 2018年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784780420371
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地元の食通が薦める 天下の台所・大阪が誇る名店
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
一度は行きたい老舗の名店から、本当は教えたくない穴場まで全54軒。心満たされるひと時が愉しめる、こだわりの味とすてきな空間を詳しくご紹介します。
奈良市エリア(ならまち;近鉄奈良;きたまち;奈良公園;JR奈良 ほか)
[日販商品データベースより]奈良広域エリア(生駒市;大和郡山市;天理市;橿原市;桜井市)
★ 心満たされるひと時が愉しめる、こだわりの味とすてきな空間を詳しくご紹介します!
★ 一度は行きたい老舗の名店から、本当は教えたくない穴場まで「全54軒」! !
★ お値打ちの本格コースメニュー。
★ 心に残る洗練された逸品。
★ 一度は訪れたいスペシャルな空間。
★ ここだけの地元素材を味わう。
◆◇◆ 本書について ◆◇◆
明治から昭和にかけて活躍した文人の志賀直哉は、奈良をこよなく愛したひとり。
大正14年から13年間、奈良の高畑に住み、その邸宅は文化人たちの集うところとなり、「高畑サロン」と呼ばれました。
その直哉が、随筆『奈良』の中に記した「奈良にうまいものなし」という言葉はあまりに有名。
これが独り歩きして、80年以上経った今でも「奈良は食べ物がまずいところだ」という間違った認識を生じてしまいました。
直哉は同じく『奈良』の中で、
「とにかく奈良は美しいところだ。
自然が美しく残っていて建築も美しい。
そしてその二つが互いに溶け合っている点は、他に比べるものがない。
今の奈良は、広大な平城京の一部分でしかないが、名画の残欠が美しいと同様に美しい」(筆者訳)
と述べています。
実は直哉の言葉が、奈良の食シーンを語るうえで、とても重要なものなのです。
本書に収録した美食どころは全部で54軒。
奈良の歴史、風土、そして食材を心から慈しむ料理人たちのお店です。
奈良にお住まいの方はもとより、観光や仕事で奈良を訪れた方は、ぜひともそうした料理人たちの気持ちを受け止めたうえで、美味しい奈良をお召し上がりいただきたい。
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
【 奈良市エリア 】
☆ ならまち
* 囲炉裏ダイニング たなか
* 肉懐石 冨久傳
・・・など全11店舗
☆ 近鉄奈良
* Bistrot Le CLAIR
* キッチン あるるかん
・・・など全8店舗
☆ きたまち
* 松籟〓まつのおと〓
* きたまち ce magasin
・・・など全6店舗
☆ 奈良公園
* Ristorante i-lunga
* akordu
・・・など全4店舗
☆ JR奈良
* 四季彩料理 利光
* 焼鳥 もちづき
・・・など全5店舗
☆ 新大宮
* お料理 枯淡
* BANCHETTI
・・・全2店舗
☆ 学園前
* 吉平
* Alcyone
・・・など全4店舗
☆ 富雄
* まさら庵 TAKUMI
* Trattoria La Crocetta
・・・全2店舗
【 奈良広域エリア 】
☆ 生駒市
* communico
*