ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
公民連携のしくみとデザイン
学芸出版社(京都) 公共R不動産 馬場正尊 飯石藍 菊地マリエ
点
公共空間をもっと楽しく!国内外の実践ガイド。
1部 公共空間を使う4つのステップ(風景をつくってみる―社会実験;仮設で使ってみる―暫定利用;使い方を提案する―サウンディング;本格的に借りてみる―民間貸付)2部 公共空間をひらく3つのキーワード(シビックプライドをつくる―オープンプロセス;領域を再定義する―新しい公民連携;“公共”を自分事にする―パブリックシップ)
公共空間の活用が加速している。規制緩和が進み、使い方の可能性が広がり、行政と民間の連携も進化。本書は企業や市民が公共空間を実験的/暫定的/本格的に使うためのノウハウを、国内外のリノベーション活用事例、豊富な写真・ダイアグラムで紹介。公共空間をもっとオープンに、公民連携をもっとシンプルに使いこなそう。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
谷川浩司
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年07月発売】
じん(自然の敵P)
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年11月発売】
河内文雄
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
公共空間をもっと楽しく!国内外の実践ガイド。
1部 公共空間を使う4つのステップ(風景をつくってみる―社会実験;仮設で使ってみる―暫定利用;使い方を提案する―サウンディング;本格的に借りてみる―民間貸付)
[日販商品データベースより]2部 公共空間をひらく3つのキーワード(シビックプライドをつくる―オープンプロセス;領域を再定義する―新しい公民連携;“公共”を自分事にする―パブリックシップ)
公共空間の活用が加速している。規制緩和が進み、使い方の可能性が広がり、行政と民間の連携も進化。本書は企業や市民が公共空間を実験的/暫定的/本格的に使うためのノウハウを、国内外のリノベーション活用事例、豊富な写真・ダイアグラムで紹介。公共空間をもっとオープンに、公民連携をもっとシンプルに使いこなそう。