この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本政治の大問題
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】
- 人生のあらゆる悩みを2時間で解決できる! ブッダの教え見るだけノート
-
価格:1,620円(本体1,473円+税)
【2024年04月発売】
- はじめての子ども論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 伝わるコードレビュー
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
- 政治学入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、心理支援を行うときに知っておかねばならない「法」と「制度」の理念や知識をまとめたものです。心理支援では、あまり意識をすることはないかもしれませんが、法律や制度のもとにその営みが成り立っています。心理職に関係する「公認心理師法」をはじめ、支援者、患者・クライエントをささえる多くの法律や制度があります。それを知る第一歩として、ぜひ本書をお読みください。
第1部 心理支援と関係行政論(法・制度の基本と公認心理師;公認心理師の法的立場と多職種連携;公認心理師の各分野への展開)
[日販商品データベースより]第2部 心理支援と法律・制度(保健医療分野に関係する法律・制度(1)医療全般;保健医療分野に関係する法律・制度(2)精神科医療;保健医療分野に関係する法律・制度(3)地域保健・医療;福祉分野に関係する法律・制度(1)児童福祉;福祉分野に関係する法律・制度(2)障害者・障害児福祉 ほか)
心理学およびその周辺領域の知識を網羅
公認心理師カリキュラムに沿った全23巻シリーズの第23巻「関係行政論」
公認心理師養成のための臨床心理学分野のテキスト。元永拓郎先生(文教大学教授)の編による1冊です。関係行政論とは,法と制度のこと。本書は,心理師に絶対に必要な法と制度の知識をまとめたものです。必読必携です。