この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 物語の哲学
-
価格:1,837円(本体1,670円+税)
【2005年02月発売】
- 言語行為の現象学
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【1993年09月発売】
- 3・11以後の科学・技術・社会
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,837円(本体1,670円+税)
【2005年02月発売】
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【1993年09月発売】
価格:990円(本体900円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
未知と既知、科学と哲学、事実と虚構、記憶と忘却。どちらでもあり、どちらでもない、哲学的思考のラディカリズム。背反するどちらか一方に定位するのではなく、その“はざま”で紡がれた思索が、わたしたちの日常に深く根ざした「真理」や「常識」に揺さぶりをかける。科学哲学、分析哲学、現象学、物語り論の境界線上に、しなやかな文体で刻まれた、哲学的探究の軌跡。
1 未知と既知のはざま―哲学のために(哲学とは何か―科学と哲学のはざまで;哲学のアイデンティティ・クライシス)
[日販商品データベースより]2 科学と哲学のはざま―科学哲学(「真理」の構成的側面―プラトニズムとニヒリズムのはざまで;マッハ科学論の現代的位相―実証主義と反実証主義のはざまで ほか)
3 言語と哲学のはざま―現象学と分析哲学(フッサール現象学と理性の臨界―近代と脱近代のはざまで;言語の限界と理性の限界―分析哲学からポスト分析哲学へ ほか)
4 科学と社会のはざま―科学技術社会論(「情報内存在」としての人間―知識と情報のはざまで;科学技術との共生―技術主義と精神主義のはざまで)
5 記憶と忘却のはざま―東北の地から(東北の地から―震災と復興のはざまで;「今を生きる」ということ―記憶と忘却のはざまで)
未知と既知、科学と哲学、事実と虚構、記憶と忘却。背反するどちらか一方に定位するのではなく、その〈はざま〉で紡がれた思索が、わたしたちの日常に深く根ざした「真理」や「常識」に揺さぶりをかける。科学哲学、分析哲学、現象学、物語り論の境界線上に、しなやかな文体で刻まれた、哲学的探究の軌跡。