重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
教育の制度と学校のマネジメント

時事通信出版局 時事通信社
加藤崇英 臼井智美 福島正行 田中真秀 照屋翔大 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2018年06月
判型
A5
ISBN
9784788715790

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

教員を目指す人、学校管理職、教職員、教育行政職員に最適。教員を目指す人には、学校制度や法律、新指導要領のポイントを。管理職、教職員、教育行政職へは、「チーム学校」の動向、最新の教育情勢を。新しい教育の概要はこの1冊で学ぼう。

公教育の概念と原理
教育に関する法体系
教育における国の役割
教育における地方公共団体の役割
学校の財務マネジメント
教育課程の法制度
教育課程のマネジメント
学校の組織マネジメント
教育課題の複雑化に対応する教職員マネジメント
多職種連携に対応する学校マネジメント〔ほか〕

[日販商品データベースより]

新学習指導要領が告示され、2020年度から小学校が、2021年度から中学校が全面実施に入る。すでに新指導要領にそって学校改革を先行実施している教委、学校もあり、新しい目玉である、「主体的・対話的で深い学び」の概念を実現する、新しい教育の方針にそって、教育界が動きつつある。
 新しい学校に転換するためのインフラ整備とソフトの組み換えが、「チーム学校」「働き方改革」「学校のマネジメント」等である。
本書は、新しい学校の潮流を学ぶための内容を網羅的に扱い、教育の制度と学校のマネジメントの仕組みと現状について、コンパクトに学べる教科書である。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

学びをつくる問いと対話のデザイン

学びをつくる問いと対話のデザイン

福島創太 

価格:2,310円(本体2,100円+税)

【2025年03月発売】

占領期日本における学校評価政策に関する研究

占領期日本における学校評価政策に関する研究

福嶋尚子 

価格:12,650円(本体11,500円+税)

【2020年01月発売】

保育課程・教育課程総論

保育課程・教育課程総論

柴崎正行  戸田雅美  増田まゆみ 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2010年10月発売】

教育工学における大学教育研究

教育工学における大学教育研究

日本教育工学会  村上正行  田口真奈 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2020年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント