- 保育の哲学 4
-
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2018年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784903355498
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育の哲学 1
-
価格:770円(本体700円+税)
【2015年07月発売】
- 保育の哲学 3
-
価格:770円(本体700円+税)
【2017年05月発売】
- はじめて学ぶ乳児保育 第三版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年03月発売】
- 子どもとつくる3歳児保育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年07月発売】
- 教育原理
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2010年03月発売】
[BOOKデータベースより]
人と人とが出会うこと―職業の選択で学生に伝えたいこと
[日販商品データベースより]保育に手間暇をかける努力、「あそぶ人間」の本性
生命をつなぐ営みとしての保育―平和な世界を願う広い視野
国をこえて人間らしく生きる方途―シュミット、ヘーゲルなどの思想
人間らしく生きる思想、「人間が嫌い」をどう考えるか
コミュニケーション能力について考える
愛する人とともに幸せに生きようとする人間らしさ―これからの時代を生きる力
知識やスキルを「結びつける回路」の形成と想像力
2017年、ICANがノーベル平和賞受賞
希望としての学校―5歳児の義務教育化〔ほか〕
近藤・塩崎の対談形式による「保育の哲学」第4弾