この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 第二バチカン公会議を、今日に生きる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年08月発売】
- 助産師基礎教育テキスト 2025年版 第5巻
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年08月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年11月発売】
[日販商品データベースより]
教育と演劇の関わり、その歩みと現在。
音楽や美術とは異なり、学校の教科には位置づけられなかった演劇。
しかし、演劇を教育に生かす実践は脈々と続いてきた。
その歩みを、先人たちの遺産に学びつつ丁寧にたどる。
学芸会の「学校劇」から、教育活動全体に関わる「演劇教育」へ、
そして今注目の「表現教育」「コミュニケーション教育」「ドラマ教育」へ──。
教育の中での演劇活動の広がりと深まり、現在のありようを浮き彫りにする労作。