この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 展覧会お手本 墨場必携
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年02月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
春はあけぼの
[日販商品データベースより]また、ただひとつ
行くとて、みつよつ
冬はつとめて
昼になりて
頃は、正月
正月一日は
七日、雪まのわかなつみ
中御門のとじきみ
殿上人など〔ほか〕
清少納言「枕草子」を毛筆書写のお手本の語句に使用しました。
平安時代、卓抜な感受性と教養を備えた清少納言が、美しい魂の持ち主である中宮定子との出会いにより、随筆の傑作「枕草子」が生まれたといわれています。
本書は原文と現代文を見開きページにして書の手本として見やすく編纂しました。右ページの原文には変体仮名を使用し古典作品をイメージし、左ページの現代文には変体仮名を使用せず読みやすい書きぶりにしました。
毛筆書写技能の向上と「枕草子」の世界観も楽しめる一冊です。
.