ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
角川新書 Kー210
KADOKAWA 夏野剛
ネットがここまで普及した今、テレビの存在感が年々薄れていることは誰もが認めるところ。このままテレビはなす術もなく殺されてしまうのか。業界の抱える問題やそれらをクリアするための方策、そして未来について。
第1章 おそるべきネットの発展(テレビとネットの戦いのはじまり;テレビの存在を脅かす動画サイトの登場 ほか)第2章 5Gの誕生が私たちにもたらすこと(5G時代の到来;意味を失った「ムーアの法則」 ほか)第3章 テレビの息の根を止めるもの(「財布の奪い合いではなく、時間の奪い合い」;仕事に就かずに“のんびり”と暮らしている日本のボリュームゾーン ほか)第4章 テレビに何が起きているのか?(テレビ局による番組作りの限界;暴走する視聴者 ほか)第5章 テレビの未来2025(残されている時間はあと7年;コンテンツの新たな制作手順 ほか)
ネットがここまで普及した今、テレビの存在感が年々薄れていることは誰もが認めるところです。しかしながら、まだまだテレビの影響力は衰えていないのも事実です。ただし、テレビ自身が変わっていくことを怠れば、この先間違いなく「殺されていく」でしょう。私が今、テレビ局の経営者になることがあったら、どんな改革に着手するだろうか……。そんな発想に立ちながら、現在のテレビ業界の抱えている問題やそれらをクリアするための方策、そして未来について語っていけたらと思います。本当にテレビは殺されてしまうのか。それとも生き残りに成功し、これからも視聴者を楽しませてくれるのか。読者の皆さんも、これから先のテレビの運命がどちらに向かっていくのか考えていただきつつ、読み進めていただければ幸いです。(「はじめに」より)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
門田充宏
価格:968円(本体880円+税)
【2024年04月発売】
長期株式投資
価格:980円(本体891円+税)
【2024年12月発売】
大前研一 大前・アンド・アソシエーツ
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2000年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
ネットがここまで普及した今、テレビの存在感が年々薄れていることは誰もが認めるところ。このままテレビはなす術もなく殺されてしまうのか。業界の抱える問題やそれらをクリアするための方策、そして未来について。
第1章 おそるべきネットの発展(テレビとネットの戦いのはじまり;テレビの存在を脅かす動画サイトの登場 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 5Gの誕生が私たちにもたらすこと(5G時代の到来;意味を失った「ムーアの法則」 ほか)
第3章 テレビの息の根を止めるもの(「財布の奪い合いではなく、時間の奪い合い」;仕事に就かずに“のんびり”と暮らしている日本のボリュームゾーン ほか)
第4章 テレビに何が起きているのか?(テレビ局による番組作りの限界;暴走する視聴者 ほか)
第5章 テレビの未来2025(残されている時間はあと7年;コンテンツの新たな制作手順 ほか)
ネットがここまで普及した今、テレビの存在感が年々薄れていることは誰もが認めるところです。
しかしながら、まだまだテレビの影響力は衰えていないのも事実です。ただし、テレビ自身が変わっていくことを怠れば、この先間違いなく「殺されていく」でしょう。
私が今、テレビ局の経営者になることがあったら、どんな改革に着手するだろうか……。
そんな発想に立ちながら、現在のテレビ業界の抱えている問題やそれらをクリアするための方策、そして未来について語っていけたらと思います。
本当にテレビは殺されてしまうのか。それとも生き残りに成功し、これからも視聴者を楽しませてくれるのか。
読者の皆さんも、これから先のテレビの運命がどちらに向かっていくのか考えていただきつつ、読み進めていただければ幸いです。
(「はじめに」より)