この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 合理的配慮
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2016年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2016年07月発売】
[BOOKデータベースより]
介護は一大事業。だからこそ、他力本願で、自分ファーストで歩んでいくことが大切です。著者の介護経験にもとづく実践的な介護の「心得」。介護者の四人に一人が悩む「うつ」は、こうして克服。
なぜ仕事を辞めてしまうのか?
[日販商品データベースより]「両立介護」のスタート
介護が必要なのは親だけではない
「両立介護」のマネジメント
家族のマネジメント
仕事・公的補助のマネジメント
介護のマネジメント
心のマネジメント
病気のマネジメント
感動の看取り・相続の問題
がん終末期に学ぶ介護の連携
認知症を知る
介護との両立・人生への効果
人生100年、「介護は当然」時代がやってきた!
仕事と介護を両立させるカギは「介護はマネジメント」と捉えること。
「介護がはじまったら、仕事を辞めるしかない」そんな悩みを解決する、全く新しい介護実用ガイド!
◎5人の介護、4名の看取りを経験し、現在は母を一人で介護中
そんな著者の実体験から生み出された「介護の心得」を伝授!
豊富な実例をもとに、陥りがちな失敗を避けるテクニック、キャリアを捨てないための心得を集約。
◎介護者の4人に1人が「うつ」を経験
介護者の「こころのケア」をもカバーする全く新しい介護実用ガイド!
はじめにより
介護時代を、あなたの人生のキャリアプランの一時期と考えるなら、
転職はあっても離職の選択はありえないのです。
なぜなら、介護はあなたの職業ではないからです。
介護のプロの手を借りて、仕事とともに人生を前進しましょう。
介護離職をしなくても、後悔しない介護は、できるのですから。