大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
わが輩は保守本流である

保守本流から日本政治への警鐘

五月書房新社 八木書店
平野貞夫 

価格
1,100円(本体1,000円+税)
発行年月
2018年04月
判型
B6
ISBN
9784909542038

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

プロローグ 森友公文書改ざん問題―議会民主政治を破壊した自由民主党
わが輩は保守本流である―はじめに
保守本流とは
保守本流からの警鐘1 政治・国会劣化の原因
保守本流からの警鐘2 憲法9条問題
保守本流からの警鐘3 野党協力問題
結語 21世紀の基本問題を考える
附論 日本人が議会民主政治に馴染めない原因は『教育勅語』にあり

[日販商品データベースより]

この国の政治はどこまで劣化するのか?

「保守本流」の立場から、政治の裏表を読み解き、日本の未来に警鐘を鳴らす!

“戦争をなくし、暮らしを護る" これこそが政治の果たすべき役割である。



◆プロローグ 森友公文書改ざん問題 〓議会民主政治を破壊した自由民主党〓



◆わが輩は保守本流である

(3度目は遺言/ 「左翼の人」? / アニミズムとアナーキズムの土地 / 平野家のトラウマ / 学歴詐称して国会の雑巾がけに / 共産党についての吉田茂の予言)



◆保守本流とは 政治における本流と亜流

(「conservatism」の誤訳 / エドマンド・バークの「保守主義」 / 政治における本流と亜流 / 龍馬の「習合主義〓四観三元論」 / 太陽と月と星の三位一体信仰)



◆保守本流からの警鐘(1) 〓政治・国会劣化の原因〓

(野中広務さんの思い出 / 政治のあり方をいかに考えるか / 政治における正義を実現する仕組み / 日本の議会政治の段階的劣化・第一期劣化 / 第二期劣化 / 第三期劣化 / 陸山会謀略事件の総括)



◆保守本流からの警鐘(2) 〓憲法9条問題〓

(中曽根さんから逃げ回る / これまでの9条護憲運動の限界 / 「憲法9条の霊性」を考えよう / 日本人の潜在意識にある9条の先行形態)



◆保守本流からの警鐘(3) 〓野党協力問題〓

(自壊した野党協力体制 / 「4野党協力の崩壊」の原因 / 小沢さんからの相談「前原に大人の常識を教えたい」/ 偏差値競争的「小児性生活習慣病」からの卒業を / 「野党協力」を成功させるために / 「ロシア革命100年・不破哲三インタビュー」を読んで)



◆結語 21世紀の基本問題を考える 〓「東アジア非戦構想」に向けて〓



◆【附論】日本人が議会民主政治に馴染めない原因は「教育勅語」にあり

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

アクセス日本政治論 新版

アクセス日本政治論 新版

平野浩(政治学)  河野勝 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2011年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント