ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
京都文久元年創業
青幻舎
点
旧家の座敷、料亭の床の間、道具商のウィンドウ、美術館のエントランスなど、街には様々な場があります。それぞれの場に出向いて花を活けるというしごとの最初は、場の空気を見ることなのかもしれません。空気に即した花材を採り、器を選び、すでにそこに在るものとの調和を考えたしつらえをすることが花の職人に求められるしごとです。
序文 花 相応たること(杉本歌子(杉本家九代目三女))図版 (春のしごと;夏のしごと;秋のしごと;冬のしごと)寄稿 (貴道裕子(てっさい堂);村上智恵子(村上重本店女将) ほか)飾花の会一材の花(藤田修作(花政代表))
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
旧家の座敷、料亭の床の間、道具商のウィンドウ、美術館のエントランスなど、街には様々な場があります。それぞれの場に出向いて花を活けるというしごとの最初は、場の空気を見ることなのかもしれません。空気に即した花材を採り、器を選び、すでにそこに在るものとの調和を考えたしつらえをすることが花の職人に求められるしごとです。
序文 花 相応たること(杉本歌子(杉本家九代目三女))
図版 (春のしごと;夏のしごと;秋のしごと;冬のしごと)
寄稿 (貴道裕子(てっさい堂);村上智恵子(村上重本店女将) ほか)
飾花の会
一材の花(藤田修作(花政代表))