[BOOKデータベースより]
おおかみがかけるそしておおかみにおわれたうまもかけるかけにかけて…さあ、どうなる?!ナンセンスことばあそび絵本!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 講談えほん西行ー鼓ヶ滝
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年11月発売】
- くじらさんのーたーめならえんやこーら
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年10月発売】
- べるがなる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年04月発売】
- 怪物学抄
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年07月発売】
- おかおおかおおかおだよ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年04月発売】
野原を駆けるおおかみ。そして、おおかみに追われて必死で駆けるうま。「おおかみはかけるうまはかける かけに かけるむちゅうでかける ちゅうをかける」うまは追いつかれないように夢中で駆け…宙を駆ける!?崖の上から飛び出したうまの足は空を切り…でもちゃんと崖の反対側に着地!「うれしくて かけるかけて かけてきの ねっこに あしを ひっかける」「かける」という言葉の繰り返しが、くせになる呪文のように頭の中をぐるぐるめぐる、絵詞作家・内田麟太郎さんならではの絵本。アニメーション作家であり、独特の絵の雰囲気に定評がある山村浩二さんが描く、動物たちのユーモラスな表情が楽しい!うまのあざやかな色、躍動感のある体つきに目を奪われます!さて木のねっこに足をひっかけて、気の毒なことになったうまがどうしたかというと…、文字を書いたり、通りがかりの牛に助けてもらって医者にいったり、お礼に絵を描いてあげたり…。文字も「かける」腕も「かける」椅子にも「かける」絵も「かける」…世の中にはこんなに「かける」があるのか!と驚きます。崖からあきらめずに追ってきたおおかみも、最後にちゃんと登場して、壮大なオチの場面あり。内田麟太郎さんと山村浩二さんのリズムが生き生きと組み合わさった楽しい絵本です。ぜひ繰り返しお楽しみください!
(絵本ナビライター 大和田佳世)
絵の表情も文章も、共に楽しい絵本です。
「かけると言う言葉の使い方が、色々あるのに
なるほどと、感心しましたが、ストーリーの展開も
面白くて、ちょっとハラハラ。
馬は、歯もめでたく治り、友達もできました。
おおかみさんは、思わぬ災難でお気の毒です。(capellaさん 60代・大阪府 )
【情報提供・絵本ナビ】