この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 訴因安倍晋三
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年06月発売】
- 判例から学ぶ政務活動費の実務
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2019年05月発売】
- DMO観光地経営のイノベーション
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年06月発売】
- 28歳で政治家になる方法
-
価格:1,572円(本体1,429円+税)
【2010年12月発売】
- 地方都市の持続可能性
-
価格:946円(本体860円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
従来の答弁と方向性を変えることになった。議員の顔を潰さずに提案を却下したい。議員への根回しの仕方・順番がわからない。101の悩みを解決!
1 はじめての議会で困ったとき―基礎知識編(議会にどんな姿勢で臨めばよいか知りたい;何から準備を始めればよいかわからない ほか)
[日販商品データベースより]2 事前準備で困ったとき―準備編(議員取材をどのように行うかわからない;議員が質問を教えてくれない(一般質問の場合) ほか)
3 議会答弁で困ったとき―実践編(持ち込んだはずの資料が見つからない;手元に資料がなく頭が真っ白になってしまった ほか)
4 議員への日常対応で困ったとき―議員対応編(議員から便宜を図るよう要求された;議員から業者を紹介された ほか)
5 係長が議会対応で困ったとき―係長編(はじめて議会資料作りを上司から指示された;資料作りで何から手をつければよいかわからない ほか)
◎議会にまつわる101の悩み・疑問をズバリ解決!
はじめて議会に携わる人にありがちな悩みから、事前準備に関すること、答弁に関すること、議員への日常対応に関することまで、計101項目の議会で起こる問題に対して、経験豊富な元副市長が具体的かつすぐ実行できる解決策を示す!
新任係長・課長からベテラン部長まで、困ったときの手引きとして、常に手元に置きたい一冊。