- 定家のもたらしたもの
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2018年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784877374273
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図説 百人一首 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- 感じる万葉集 雨はシクシクと降っていた
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年11月発売】
- 近代文学草稿・原稿研究事典
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2015年02月発売】
- ハンドブック日本近代文学研究の方法
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2016年11月発売】
- 小説は書き直される
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年12月発売】
[BOOKデータベースより]
3つのテーマからアプローチする、継承と変容、文字と仮名遣い、定家の築いた「古典」とは。
1 継承と変容(藤原定家の百人一首;定家から正徹へ;金春禅竹に見る定家のおもかげ ほか)
[日販商品データベースより]2 文字と仮名遣い(定家仮名遣いの継承;擬定家本の定家仮名づかい―訂正された仮名づかい;定家様と中世の古筆 ほか)
3 定家の築いた「古典」とは(『源氏物語』本文の書写活動と定家本と称する大島本本文の性格;書き入れ注記から見る定家の古典観;古今伝受に見る定家)
3つのテーマからアプローチする
継承と変容
文字と仮名遣い
定家の築いた「古典」とは
渡部泰明?東京大学教授
村尾 誠一?東京外語大学教授
味方 健?シテ方観世流能楽師
ポール・アトキンス?ワシントン大学教授
坂本清恵?日本女子大学教授
遠藤邦基?奈良女子大学名誉教授
別府節子?出光美術館学芸員(シンポジウム時)、実践女子大学研究推進機構研究員
小堀宗実?遠州茶道宗家十三世家元
伊井春樹?阪急文化財団逸翁美術館館長・大阪大学名誉教授
浅田 徹?お茶の水女子大学教授
杉本まゆ子?宮内庁書陵部研究官
高野晴代?日本女子大学教授
石井倫子?日本女子大学教授