この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 我輩は猫魔導師である! 8
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年11月発売】
- 東野圭吾公式ガイド 作家生活40周年ver.
-
価格:792円(本体720円+税)
【2025年10月発売】
- 小泉八雲と「怪談」の世界がわかる本
-
価格:902円(本体820円+税)
【2025年08月発売】
- 没後70年 坂口安吾 あちらこちら命がけ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年10月発売】
- 小説 不思議の国でアリスとーDive in Wonderlandー
-
価格:814円(本体740円+税)
【2025年08月発売】





























[BOOKデータベースより]
歴史学・文学・言語学・民俗学など諸学の粋を集め、ジャンルを越えた新たな学問世界への扉を開く。歴史文化研究の交流拠点、開港。
“小特集”季語の生成と四季意識―東アジアから世界へ(自然美と四季意識―日本古代漢詩、特に『懐風藻』を中心に;芭蕉の「行く春」と白居易の季節意識―「三月尽」「送春」をめぐって ほか)
[日販商品データベースより]古代「白堂」考
沙羅双樹考
敦煌変文と風土記逸文における羽衣伝説
「題目」の規定と実態―『中右記部類紙背漢詩集』の場合
三浦浄心における「陸奥紀行」の系譜―『都のつと』『雲玉和歌抄』による『おくのほそ道』への影響について
『大和本草』「穀」類に内在する下位分類―『本草綱目』との比較から
語義形成と語源意識―古辞書の訓の資料性
明治期大阪「笑い」関連文献目録の作成に向けて
『満漢合璧西廂記』の総合的研究・その7〔ほか〕
歴史学・文学・言語学・民俗学など諸学の粋を集め、ジャンルを越えた新たな学問世界への扉を開く。
本小特集では、季語の生成と四季意識との関わりについて、多様な視点と世界的な視野から検証し、短詩系文学としての「俳句」の世界的な存在像や国際俳句の可能性について探る。