重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
違憲審査基準

アメリカ憲法判例の現在

弘文堂
山本龍彦 大林啓吾 

価格
5,060円(本体4,600円+税)
発行年月
2018年04月
判型
A5
ISBN
9784335357541

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

違憲審査基準論の母国、アメリカ合衆国における判例法理を俯瞰して現在の理論水準を示し、わが国憲法理論への示唆を探究。憲法訴訟の活性化が期待されるいま、違憲審査基準論再構築の礎となる、必読の書。

違憲審査基準論の動態―二重の基準と行政国家の邂逅、そして相剋
厳格な基準―その形成過程へと至る「物語」の素描
合理性の基準―その源流と、遙かなる“res publica”
比較衡量論―憲法上の権利の理解の深化に向けて
パブリック・フォーラム―21世紀と「パブリック・フォーラム」の法理
信教の自由―アメリカにおける展開とわが国への示唆
立法裁量―その有無の問題と広狭の問題
動機審査―憲法事実審査の可能性
刑事手続―憲法学的検討の序として
主張適格―憲法上の争点を提起する当事者適格
司法積極主義―その多面性および憲法理論との連関

[日販商品データベースより]

●違憲審査をめぐるアメリカ憲法判例の動向を一望する



 憲法をめぐる訴訟において裁判所の違憲/合憲判断の基準となる「違憲審査基準」。法曹実務と学説をつなぐ法科大学院制度の開始以来、違憲審査基準論は近年の憲法学界において最も重要なテーマのひとつになっています。

 そこで本書は、その母国であると言っても過言ではないアメリカにおける判例法理を各基準ごとに分析・整理して現在の水準を示し、もって今後の日本憲法学、ひいては憲法訴訟への示唆を探究。わが国において憲法訴訟の活性化が期待されるいま、憲法にかかわるすべての研究者・実務家にとって必読の一冊です。



【主要目次】 

違憲審査基準の動態――二重の基準と行政国家の邂逅、そして相剋〔大沢秀介〕

厳格な基準――その形成過程へと至る「物語」の素描〔尾形 健〕

合理性の基準――その源流と、遙かなる〈res publica〉〔山本龍彦〕

比較衡量論――憲法上の権利の理解の深化に向けて〔川岸令和〕

パブリック・フォーラム――21世紀と「パブリック・フォーラム」の法理〔紙谷雅子〕

信教の自由――アメリカにおける展開とわが国への示唆〔安西文雄〕

立法裁量――その有無の問題と広狭の問題〔藤井樹也〕

動機審査――憲法事実審査の可能性〔大林啓吾〕

刑事手続――憲法学的検討の序として〔君塚正臣〕

主張適格――憲法上の争点を提起する当事者適格〔渋谷秀樹〕

司法積極主義――その多面性および憲法理論との連関〔会沢 恒〕

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

コロナの憲法学

コロナの憲法学

大林啓吾 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2021年03月発売】

感染症と憲法

感染症と憲法

大林啓吾 

価格:3,850円(本体3,500円+税)

【2021年03月発売】

憲法とリスク

憲法とリスク

大林啓吾 

価格:6,380円(本体5,800円+税)

【2015年06月発売】

入門・安全と情報

入門・安全と情報

山本龍彦  横大道聡  大林啓吾 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2015年06月発売】

憲法判例のエニグマ

憲法判例のエニグマ

大林啓吾  柴田憲司 

価格:7,150円(本体6,500円+税)

【2018年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 特別支援教育概論

    特別支援教育概論

    花熊曉  川住隆一  苅田知則 

    価格:3,300円(本体3,000円+税)

    【2020年01月発売】

  • ブラッド・ブレイン 3

    ブラッド・ブレイン 3

    小島正樹 

    価格:858円(本体780円+税)

    【2019年08月発売】

  • 高校生のための税金入門

    高校生のための税金入門

    小塚真啓 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2020年06月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント