この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これだけは知っておきたい!発達障害のある子とのかかわり方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年05月発売】
- 「こどもかいぎ」のトリセツ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年11月発売】
- 教育法規便覧 令和7年版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年02月発売】
- 子どもが対話する保育「サークルタイム」のすすめ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年07月発売】
- 教師、支援者、親のための 境界知能の人の特性と支援がわかる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
地域で創造されてきた日本の保育・幼児教育の実践。ESDの視点でとらえ、未来につなぐ初めての本!
第1章 ESDに関する国際的な動向
第2章 乳幼児教育・保育に内包されるESDの存在
第3章 ESDからみた子どもの発達とその支援
第4章 「地域」における保育とESD―地域で育てる・地域で育つ
第5章 「自然」という保育のかかわりとESD
第6章 「文化」という視点からとらえた保育とESD
第7章 ESDの視点から見直す日本の保育史
第8章 保育におけるこれからのESD―継承していく「もの」と創造する「こと」