この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一番大切なのに誰も教えてくれないメンタルマネジメント大全
-
価格:2,002円(本体1,820円+税)
【2023年02月発売】
- なぜか「なんとなく生きづらい」の正体
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
- 知的資本論
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年07月発売】
- ネアンデルタール
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年10月発売】
- 情緒資本論序説 日本の情/情動/感情資本主義
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年07月発売】
[BOOKデータベースより]
ギブソン身体論の意味―生態学的アプローチの思想的背景、そして未来を探る。
1部 ギブソン―知覚システム論を読む(ふるまいが向かう先にあるもの;心身能のエコロジカル・スタディーズ、ここに始まる ほか)
[日販商品データベースより]2部 「座談会」ギブソン六六を読む(行為システムとその環境;ギブソンが生きた時代の哲学 ほか)
3部 「座談会」身体論の温故知新―身体媒質論とプシュケーの学(身体媒質論;アリストテレス心理学の重み)
実在論の根拠―ギブソンの『生態学的知覚システム』解題(『知覚システム』の大胆さ;知覚経験のアポリア―知覚経験はどうしたらリアルと接触できるのか ほか)
アフォーダンスの理論が生み出された思想的背景とその未来を、運動科学、哲学、進化論などの多角的な視点から探る。