この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 空間と時間の教育史
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2018年03月発売】
- 声を聴き合う 保護者との対話・保育者同士の対話
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 多様性がいきるインクルーシブ保育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年06月発売】
- 学び続ける保育者をめざす実習の本 第4版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
- 保育士・栄養士・調理員等のための保育現場の食育計画
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年10月発売】



























[BOOKデータベースより]
全体を大きく3つに分け、段階をおってテキストとして学びを深められるように構成。保育を行うに当たっての理論を中心とした基礎編、実際の子どもの生活や遊び・行事、また幼小の連携などをどう考えるかを中心とした応用編、現在の幼児教育のキーワードや課題、求められる専門性などを中心とした発展編として編集。
第1部 基礎編(保育の基本と保育方法;幼児理解とその方法;環境の構成と保育の展開 ほか)
第2部 応用編(生活の指導;豊かな体験と園行事;小学校との連携 ほか)
第3部 発展編(「主体的・対話的で深い学び」と教材研究;学び合い育ち合うクラスづくり;児童文化財と保育 ほか)