ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
50周年記念版 Pedagogia do Oprimido
亜紀書房 パウロ・フレイレ 三砂ちづる
点
不朽の名著いま、再び!チョムスキーなど世界の碩学たちが讃辞を寄せた50周年決定版!日本語初版が1979年、以来版を重ねつづけてきたフレイレの世界的代表作!「解放の教育学」はここから始まった。
序章第1章 「被抑圧者の教育学」を書いた理由(抑圧する者とされる者との間の矛盾―それを乗り越えるということ;明らかな抑圧状況と抑圧者について ほか)第2章 抑圧のツールとしての“銀行型”教育(問題解決型の概念と自由と解放のための教育;「銀行型教育」の概念、そして教える者と教えられる者との矛盾について ほか)第3章 対話性について―自由の実践としての教育の本質(対話的教育と対話;プログラムの内容の探求から始まる対話について ほか)第4章 反―対話の理論(反―対話的な行動の理論とその特徴について―征服、抑圧維持のためのわかち合い、大衆操作と文化的浸潤について;対話的行動の理論とその特徴―協働、団結、文化的文脈の組織化)
解放の教育学はこの本から始まった ――1979 年の刊行以来、増刷を重ねてきた教育関係者の必携書!!初版発行から50年を経た今、大幅増補を加え50周年記念版として刊行。教育の視点から「抑圧の文化」に対峙する視点を提示する。世界中で読み継がれている教育思想と実践の書であり、常に新しい読者を獲得してきた信頼の一冊。初版刊行50周年を記念し、チョムスキーなど世界の碩学がオマージュを寄せた決定版!!自由の実践としての教育は、支配のための実践である教育とは異なり、抽象的で孤立し、世界とつながりをもたない宙ぶらりんな人間を否定するし、また人間不在の世界のありようも否定する。(本文より)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
不朽の名著いま、再び!チョムスキーなど世界の碩学たちが讃辞を寄せた50周年決定版!日本語初版が1979年、以来版を重ねつづけてきたフレイレの世界的代表作!「解放の教育学」はここから始まった。
序章
[日販商品データベースより]第1章 「被抑圧者の教育学」を書いた理由(抑圧する者とされる者との間の矛盾―それを乗り越えるということ;明らかな抑圧状況と抑圧者について ほか)
第2章 抑圧のツールとしての“銀行型”教育(問題解決型の概念と自由と解放のための教育;「銀行型教育」の概念、そして教える者と教えられる者との矛盾について ほか)
第3章 対話性について―自由の実践としての教育の本質(対話的教育と対話;プログラムの内容の探求から始まる対話について ほか)
第4章 反―対話の理論(反―対話的な行動の理論とその特徴について―征服、抑圧維持のためのわかち合い、大衆操作と文化的浸潤について;対話的行動の理論とその特徴―協働、団結、文化的文脈の組織化)
解放の教育学はこの本から始まった ――
1979 年の刊行以来、増刷を重ねてきた教育関係者の必携書!!
初版発行から50年を経た今、大幅増補を加え50周年記念版として刊行。
教育の視点から「抑圧の文化」に対峙する視点を提示する。
世界中で読み継がれている教育思想と実践の書であり、
常に新しい読者を獲得してきた信頼の一冊。
初版刊行50周年を記念し、
チョムスキーなど世界の碩学がオマージュを寄せた決定版!!
自由の実践としての教育は、
支配のための実践である教育とは異なり、
抽象的で孤立し、世界とつながりをもたない
宙ぶらりんな人間を否定するし、
また人間不在の世界のありようも否定する。
(本文より)