AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
造林学フィールドノート

コロナ社
上原巌 

価格
2,970円(本体2,700円+税)
発行年月
2018年05月
判型
B5
ISBN
9784339052589

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1章 樹木のおもな特性―樹木の生長、生理、生態の特徴
第2章 森林環境
第3章 森林土壌
第4章 育苗
第5章 造林学とは
第6章 森林保育
第7章 その他の造林の方法
第8章 新たな造林の手法
付録 森林・樹木と数学

[日販商品データベースより]

現在、森林が注目を集めている。それは木材や林産物の生産だけではなく、生物多様性や遺伝子保存、環境保全、そして保健休養など、多面的に着目されていることが現在の特徴である。
 森林に興味を持つ人、「森林が好きだ」という人は、数多い。しかしながら、いざ森林について学んでみたい、一から勉強をしてみたいと思っても、意外にそのハードルは高いかも知れない。 
 そこで本書は、そのような森林に興味を持っている、森林について知りたいという人が手に取り、学んでいく際のまさしくノート代わりになる指針書、手引書として書いたものである。
 通常の造林学の教科書では、森林帯、森林分布など、「森林」の大枠から論じていくものが圧倒的に多い。しかし、本書では、森林は個々の樹木の集合体であることから、樹木の特性を冒頭におき、まずは樹木を知ることから、順次、森林環境、森林土壌、育苗、更新、今後の造林学の課題へという流れをとった。森林に出かける前に、まずは日常空間の中にも見られる身近な樹木に親しむことから始めてみてはいかがか?という提案である。このことは、造林という一連のシステムが定式化してしまっている現在のわが国において、いつの間にか、個々の樹木の特性を顧みることが忘れ去られてしまっている感があり、そのため、その樹種の適地ではない場所に植林がなされ、あまりにも安易に樹木、樹種が、ルーティンワークの造林として取り扱われてしまっていることへの疑問も同時に呈している。

 森林は、多様な生命によって形成される生命集合体である。無機物の土壌の上に、個々の木本植物をはじめとした植物が成立、生育し、森林を形成している。その個々の植物、樹木が有機的に相互関係を持つことによって、当初の計画とは異なった森林の姿となっていくことが時に見受けられることも、森林環境の持つ特徴である。いわば、森林が成立するということは、高度に多重な組み合わせ、確率のことでもある。そして、それらを一つの系として考えた場合、まさしく森林は「複雑系:complex system」である。森林が多様、複雑であるならば、それに伴った多様、複雑なアプローチが必要とされるのだ。

 これらの背景を考えると、造林学を考え、進める上では、生物学、数学などをはじめ、地理学、気象学、物理学、化学など多様な科学的アプローチが必要とされることが自明である。
 また、森づくりは、空間形成、環境創造でもあり、その地域の風景、景観をも創出し、美学、芸術、アートとしての側面、要素もあわせ持っている。

 本文には、ところどころに、コーヒーブレイクなどのコラムやクイズもちりばめ、単調な学習とならないように心掛けた。
 タイトルを「フィールドノート」としたのは、森林をめぐり歩きながらの手引書、ノートであり、造林学の理論体系の本ではないことが一番の理由である。けれども、このノートが読者の森林への興味の発芽、伸長成長の一つの糧、雨滴となり、やがて大きな森林の世界へとその枝葉が伸びていくことを願っている。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

造林樹木学ノート

造林樹木学ノート

上原巌 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2021年04月発売】

森林・林業のコロンブスの卵

森林・林業のコロンブスの卵

上原巌 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2020年03月発売】

地域を支える農協

地域を支える農協

高橋巌 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2017年12月発売】

農業経営

農業経営

上原征彦  折笠俊輔  熊本伊織 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2015年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • バイオセンサー入門

    バイオセンサー入門

    六車仁志 

    価格:2,640円(本体2,400円+税)

    【2003年12月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント