この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達が気になる子の教え方 THE BEST
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年07月発売】
- 子どもが夢中になる! 1〜5歳児の季節あそび133
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 子どもも保育者も楽しくなる保育
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年05月発売】
- 遊び保育のための実践ワーク
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年10月発売】
- 乳幼児の発達と保育
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 子どもも保育者も楽しくなる保育をめざして
[日販商品データベースより]第1章 保育職の魅力・保育現場が求める保育者像
第2章 保育者の資格と制度
第3章 保育者の専門性
第4章 保育実践における保育者の役割
第5章 特別の配慮を必要とする子どもたちと保育者の役割
第6章 園の管理・運営にかかわる保育者の役割
第7章 保育者の多様な役割
第8章 保育者の成長
第9章 これからの保育者の課題
保育士及び幼稚園教諭養成課程の必修科目「保育者論」「教師論」「教職論」等に対応したテキスト。専門職として必要な知識・技能を習得する上で、具体的に保育現場をイメージしながら、その理論と実践について理解を深めていけるよう編集しています。学習者それぞれの“保育職の魅力”“保育者としてのカラー”の発見を願う1冊です。各章末には、授業の振り返りを兼ねたアクティブラーニングが行えるようワークを収載しています。