この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 幼児期の教育と小学校教育をつなぐ 幼保小の「架け橋プログラム」実践のためのガイド
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年03月発売】
- 野蛮な大学論
-
価格:836円(本体760円+税)
【2021年10月発売】
- 保育内容環境
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2009年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年03月発売】
価格:836円(本体760円+税)
【2021年10月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2009年03月発売】
[BOOKデータベースより]
01 初年次日本語教育の意義
02 愛媛大学の事例―eラーニングを活用した日本語リテラシー教育
03 山梨大学の事例―初年次日本語教育の取り組み
04 佐賀大学の事例―コミュニケーション能力向上を目指して
05 桜の聖母短期大学の事例―入学前から卒業年度までの継続した日本語学習体制の構築
06 愛知大学の事例
07 北星学園大学の事例―レポート作成技能に焦点をあてた全学共通文章表現科目の取り組み
08 創価大学の事例―レポート指導科目必修化への道のりと苦手意識克服を目指した書く力育成の取り組み
09 千歳科学技術大学の事例―共通基盤教育システムを通じた日本語教材の利用事例
10 日本語プレイスメントテストの実施方法と現状分析―実施時間と出題順が解答率と正答率に及ぼす影響
11 これからの初年次日本語教育