この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 競争法の理論と課題
-
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【2013年09月発売】
- 独占禁止法 第6版
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2018年04月発売】
- 法政策学の試み 第19集
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2019年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【2013年09月発売】
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2018年04月発売】
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ある日突然の立入や「お話を伺いたい」という電話で始まる違反調査―あなたはどうしますか?
第1章 競争制限に対する規制
[日販商品データベースより]第2章 カルテル
第3章 談合
第4章 コンプライアンス
第5章 再販
第6章 流通・取引慣行
第7章 不当廉売
第8章 優越的地位の濫用
第9章 企業結合
第10章 不当表示・過大景品
第11章 下請取引
ある日突然の立入検査や「お話を伺いたい」という電話で始まる独占禁止法違反の調査。事件になると指名停止、損害賠償請求、違約金の請求などが次々に起きます。本書は日ごろ法律関係にかかわっていない方や中小企業で働く方が自然と独占禁止法、景品表示法・下請法についての感覚を養えることを目的に100余りの疑問に対してどのように考えればよいかを解説しています。著者は昭和54年から公正取引委員会に在籍し平成26年7月に公取委審査局長を退官。