この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 特別支援教育はじめのいっぽ!国語のじかん 改訂版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年02月発売】
- 特別支援教育はじめのいっぽ!算数のじかん 改訂版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年08月発売】
- 歌と名作で楽しむスケッチブックでシアターあそび
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
- 使える!保育のあそびネタ集 水あそび・外あそび50
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 〈驚き〉を呼び込む自然体験学習
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
園庭が変わると、子どもが変わり、大人が変わり、保育がもっと楽しくなる!子どもを真ん中にすえた研修を軸に、保育者・保護者・地域が一緒に進める、安心で楽しい園庭整備!
プロローグ こんな園庭をつくりたい!(写真 園庭で自ら育つ子どもたち;図解 園庭整備のポイント)
第1章 園庭整備はじめの一歩(園庭整備ってどんなことするの?―“ちょっと先輩”園をのぞいてみよう;わが園でもはじめたい!―園庭整備に踏みきるために・続けるために)
第2章 子どもが自ら育つ園庭をつくる―ハードとソフトの両面から(子どもが自ら育つ園庭に必要な5つの環境;園庭を構成する環境要素とその関係性)
第3章 大人が安心できる園庭をつくる―環境の安心性を手がかりに(園庭での大人の安心感には何が必要か;どのように園庭での安心感を高めるか)
終章 人がつながる園庭をつくる―園庭から縁庭へ(薄れていく縁;園庭づくりでコミュニティーの再構築を;運動場から園庭、そして縁庭へ)