- Effective DevOps
-
4本柱による持続可能な組織文化の育て方
Effective DevOps.オライリー・ジャパン オーム社
ジェニファー・デイビス リン・ダニエルズ 吉羽龍太郎 長尾高弘- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2018年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784873118352
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Tidy First?
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年12月発売】
- ダイナミックリチーミング 第2版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年03月発売】
- 脳に収まるコードの書き方
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年06月発売】
- スクラム実践者が知るべき97のこと
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年03月発売】
- 条項解説 事例から学ぶシステム開発契約書作成の実務
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
DevOpsには技術的な側面だけでなく、開発や運用をはじめとするさまざまな部門を繋げる組織文化を構築するという重要な側面があります。本書では、主にDevOpsの文化的な事柄に着目し、異なるゴールを持つチームが親和性を高め、矛盾する目標のバランスを取りながら最大限の力を発揮する方法を解説します。「DevOpsの4つの柱」としてコラボレーション、アフィニティ(親近感、一体感)、ツール、スケーリングを挙げ、個人と個人のコラボレーション、チーム間や組織全体でのアフィニティの構築、企業全体でのツール選択の考え方、さらに組織がスケールする中でのアフィニティの向上と維持について4部構成で詳述。さらに組織が変化するために「4つの柱」がどのように機能するかについても解説します。組織の内側から変化を起こし、変化を促進して組織全体へとその影響を広げ、持続可能な組織を構築する方法を紹介する本書は、ソフトウェアの開発、運用、組織のマネージメントに携わるすべての人に必携の一冊です。
第1部devopsとは何か
[日販商品データベースより]第2部 コラボレーション
第3部 アフィニティ
第4部 ツール
第5部 スケーリング
第6部 devops文化への架け橋
DevOpsの文化的側面を解説した書籍!
DevOpsを組織の内側から変革する文化的なムーブメントととらえた上で、DevOpsの概要と、DevOpsがもたらすチーム間の変化などについて書いた書籍です。個々人が一緒に働きながら強い関係性を作る方法や、ゴールや評価基準の違いを調整して、チーム間で親和性を高めるコツや、文化的な方向性を適したものにするためのツールやワークフローについてなどについて解説します。DevとOpsやそのほか職種が異なる人が協業するに当たって起こりうる事柄をうまく解決するためのノウハウを書いた書籍です。